
コーチング・エッセンシャルズ トレーナー サポート講座のご案内
次回は、調整中
社内トレーナーとして
コーチング・エッセンシャルズ公開講座をご受講頂いた後に、社内トレーナーとして
コーチング・エッセンシャルズを教えたい方のためのサポート講座です。
トレーニングデザインを提供し、それに基づいて本研修を進めるポイントやメッセージ、FAQ等を網羅します。
コーチング・エッセンシャルズ トレーナー サポート講座の対象
- 自社内でコーチング・エッセンシャルズ研修を実施・開催予定の方
- 本研修をより詳しく学びたい方
開催概要
<日程・会場>
※オンライン(Zoom)開催となります。
開催の1週間前までに、当日のZoomリンクと教材を送付する専用ポータルサイトのアクセスリンクをBlanchard Exchange (NOREPLY@jp.blanchardexchange.com) から配信致します。
※未着の場合は、迷惑メールBOXもご確認ください。
<タイムスケジュール>
セッション1- 9:30 - 11:30
セッション2- 12:30 - 14:30
※セッション1と2の間に各自昼食をお取りいただきます。
※2セッション全てにご参加いただきます。
<事前課題>
別途ご案内します。
<定 員>
12名
※定員に達し次第、締切らせて頂きます。
受講費
お一人様:65,000円(税込:71,500円)
※社内トレーナーとして研修を実施頂く場合は、講師用教材並びに、受講者用教材(受講者人数分)のご購入が必須となります。
※講師用教材:62,000円(税込み:68,200円)ご購入のみでも自社内で研修実施は可能です。サポート講座が不要の方は、講師用教材購入に関して<info@blanchardjapan.jp>までお問い合わせください。
お申込み・お問合せ
お申込みはこちらのフォームから承ります。
本セミナーに関してのお問合せはEメール( seminar@blanchardjapan.jp )にて承ります。
<セミナーお申込み、ご参加に関する注意事項>
・同業他社様ならびに相当と弊社にて判断(個人ドメイン・フリーアドレスでの申込など) した場合、ご参加をご遠慮頂いております。申し訳ございませんが、ご理解のほど宜しくお願い致します。
・セミナー中の写真撮影や録音、スクリーンショット等はご遠慮願います。
・複数日程で開催する講座の場合は、全日程のご出席が参加要件となります。
・時間厳守でお越しください。10分以上遅刻された場合は入室をご遠慮頂いております。
・中抜け、早退された際は以降のセッションにご参加頂けませんのでご注意ください。
・当日の欠席/中抜け/早退者へのご確認はメールのみでのご連絡となります。
・当日の欠席/中抜け/早退をされた場合、原則として受講料の返金は致しかねます旨、
ご了承ください。

日本の組織が抱える重要な課題とは? ブランチャード社「2025年人事・人材開発トレンド調査」からの考察
ブランチャード社では、日本を含む世界66か国、約1000名の人事・人材開発の専門家たちから得たデータを基に、今年も「2025HR/L&D Trends Surv

【アーカイブ無料視聴】あの有名企業社員はなぜ自分で考え行動できるのか~自発性を引き出す「エンパワーメント」の3つの鍵
2024年のHRカンファレンスでの講演「あの有名企業社員はなぜ自分で考え行動できるのか~自発性を引き出す「エンパワーメント」の3つの鍵」のアーカイブ動画を公開中

全社員と正確な情報を共有する~第1の鍵
ブランチャード・ジャパン監修の全世界50万部超のベストセラー『社員の力で最高のチ-ムをつくる 1分間エンパワーメント』が漫画本になりおかげさまで好評を得ています